SSブログ

後藤正治「天人 深代淳郎と新聞の時代」 [読]

朝日新聞嫌いの人でも、朝刊一面のコラム「天声人語」のことは知っているのではないか。
その欄を1973(昭和48)年2月から1975(昭和50)年11月まで担当し、急性骨髄性白血病で夭折した新聞人の伝記である。
その時期は毎日新聞を取っていたので知らなかったが、本の中で紹介されている多くの「天声人語」を見ると、いかに惜しい人だったのかがわかる。故人や同業者を語る際の礼節などがあるにしても、深代淳郎に対する著者の敬意と好意がにじみ出ている。
朝日はいま、慰安婦報道を巡る誤りの連鎖で、存亡の危機にある。この本を読んで、もう少し応援してみようかという気持ちになった。
コラム名の「天声人語」とは「天に声あり、人をして語らしむ」という中国の古典からとられたらしいが、深代はこう書き残したそうだ。「しばしばこの欄を、人を導く『天の声』であるべしといわれる方がいるが、本意ではない。民の言葉を天の声とせよ、というのが先人の心であった」。

tenjin.jpg